文字サイズ
しゅわ旅なかま『憧れの『台北・圓山大飯店』と『北投・日勝生加賀屋』に宿泊、
今回は第3弾として3日目の様子をレポート!
「しゅわ旅なかま」とは・・・
手話が出来る専任添乗員が同行する旅
聴覚に障がいあり、旅先の情報をきちんと知りたい方を対象にした募集型ツアー商品です。
あっという間に最終日となりました…
午後の帰りのフライトまで、まだまだ観光を満喫しましょう!
9:00
チェックアウトをして、台北市内へ向かいます。
昨晩は別注でお酒などを注文されたお客様は、チェックアウト時のお支払いをお忘れなく・・・!
そういった手続きの時も手話通訳・サポートをするので、安心ですね!
バスに乗り込むと、日本旅館らしいお見送りが!
ありがとうございました~
9:30
台北市内へ向かう道中、
お客様からのご希望があった
ホテルロイヤルニッコー内にある「ロイヤルベーカリー」に立ち寄りました。
ここは、ヌガーやパイナップルケーキが有名なお店。
多くの人で賑わっていました。
10:00
再びバスに乗り込み、
剥皮寮にやってきました。
2日目に訪れた紅毛城とはまた違う赤煉瓦の街並みです。
ここは昔、貿易港として栄えた地区
木材の皮を剥いでいたことから、この名前がついたそうです。
現在は、その歴史を学ぶことができるだけでなく
映画のロケ地や文化活動を行う場所にもなっています。
・・・ということを現地ガイドの方に説明いただき、手話通訳しています。
10:30
いよいよ最後の観光です…!
剥皮寮からほど近い、
台北のパワースポットとしても有名な「龍山寺」に歩いてやってきました。
早速お参りします。
皆さん何を願っているのでしょうか…
龍山寺には、ポエ占いという参拝方法があります。
せっかくなら参拝方法を知っておきたいですよね。
その場所ならではの参拝方法なども、
事前にしっかり手話でご案内いたします。
12:30
台北市内を出発し、台湾桃園国際空港へ
早めに出国手続きを済ませます。
チェックインも添乗員がサポートします。
さらに今回から、チェックイン時や機内で便利な指さしカードをプレゼント!
座席の位置の指定をしたいとき、
飲み物が欲しい時、
添乗員がいない個人旅行の際にも、役立てていただけます。
3日間お世話になった現地ガイドの張さんとここでお別れです!
沢山ありがとうございました!
14:35
定刻通りの出発です
名残惜しいですが、台湾を発ちます…
18:40
無事に日本へ帰ってまいりました!
これにて、しゅわ旅なかま『憧れの『台北・圓山大飯店』と『北投・日勝生加賀屋』に宿泊、
皆様、ご参加いただきありがとうございました!
初めてご参加いただいた方もいた今回のツアーですが、
旅の終わりには皆さん「なかま」になれたようです!
またのご参加をお待ちしております!
今回の旅の思い出をまとめた旅の思い出アルバムは
ユニバーサルツーリズムデスクでは、
聴覚に障害がある方向けに以下のツアーブランドを展開しております。
◆手話ができる専任添乗員が同行する「しゅわ旅なかま」
◆手話対応の添乗員が同行しない代わりに
手話通訳による情報保証のみサポートする旅行商品「しゅわサポ」
◆聴覚に障害のあるお客様も手話を学ぶ方も一緒に
海外旅行に一歩踏み出すためのトラベル教養講座「しゅわ旅カレッジ」
皆様からのお問い合わせをお待ちしております!!
個人旅行(海外・国内)担当
田中未歩 たなかみほ
スタッフ一覧