文字サイズ
★世界に誇る、小笠原で感動の体験を!
小笠原諸島は東京から南に約1000kmに位置し大小30あまりの島々からなる海洋島です。大陸と一度も陸続きとなったことがない為、植物は競争相手が少ない中で島々に分布し拡大しました。生活しやすい形へ進化した結果、現在は多くの固有種が見られます。海洋島における生物の進化を示す典型的な見本として世界的な価値を持つ事が認められ、将来に引き継ぐべきかけがえのない自然遺産として、2011年に世界自然遺産に認定されました。
★トラベル手話通訳サポーター(しゅわサポ)同行なので、現地での説明は手話でご案内します。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
2025年9月27日(土) | 358,000円 |
1人部屋追加代金(小笠原島内) | 35,000円 |
船内客室アップグレード代金 | 当デスクまでお問合せください |
スケジュール | 食事 | ||
1 | 竹芝客船ターミナル(09:30)集合 竹芝(11:00)出航>>海路、小笠原へ 【船中(特2等寝台客室)泊】 |
- | |
2 | 小笠原(父島)・二見港(11:00頃)到着 宿泊地に荷物を預けて、昼食へ (※お弁当になる場合があります) 午後 ネイチャーガイドと巡る、島内展望コース(所要:約3時間) **ウェザーステーション展望台、境浦、扇浦、長崎展望台等** 【小笠原・父島泊】 |
昼 夕 |
|
3 | 朝食後、宿泊地を出発 終日 ボニンブルーの海をマリンドライブ(所要:約6-7時間) **ボニンブルーと呼ばれる小笠原特有の青い海に包まれる時間。大海原にいるイルカや、運が良ければマンタやアオウミガメなどの海洋動物に出会えるかも。父島の北側に位置する『兄島海域公園』や、小笠原南島の沈水カルスト地形の名称でもある『南島』にも立ち寄ります** 【小笠原・父島泊】 |
朝 昼 夕 |
|
4 | 朝食後、宿泊地を出発 父島(07:30)出航>>海路、母島へ 母島(09:30)到着後、母島・自由散策。集落散策など各自お楽しみください。 (昼食は店内食もしくはお弁当をご用意) 母島(14:00)出航>>海路、父島へ 父島(16:00)到着。宿泊地へ 【小笠原・父島泊】 |
朝 昼 夕 |
|
5 | 午前 朝食後、出発まで自由行動 **郷土資料館、世界自然遺産センター、大神山神社など各自散策ください** 各自昼食後、父島船客待合所へ 小笠原・二見(15:00)出航>>海路、東京へ 【船中(特2等寝台客室)泊】 |
朝 | |
6 | 東京・竹芝客船ターミナル(15:00頃)到着。 着後、解散。お疲れ様でした。 |
― | |
※時間帯の目安 早朝/4:00~、朝/6:00~、午前/8:00~、昼/12:00~、午後/13:00~、夕刻/16:00~、夜/18:00~、深夜/23:00~ ※発着時間は予告なく変更になる場合があります。 ※宗教行事・祝祭日など現地事情により観光箇所の施設が閉まる場合があります。 |
利用船舶会社 | おがさわら丸 (特2等寝台客室利用) ははじま丸 |
---|---|
宿泊地 | 父島ビューホテル(洋室ツイン・シングル) ※バスタブではなくシャワールームです ※しゅわサポは別宿の予定 |
食事 | 朝3(館外飲食店対応)・昼3・夕3(館外飲食店対応) |
添乗員 | 添乗員は同行しませんが、手話通訳サポーター同行 |
最少催行人員 | 4名様(6名様定員) |
1人部屋追加代金 | 35,000円(小笠原島内) |
船内客室アップグレード代金 | お問い合わせください |
減延泊 | 不可 |
株式会社エイチ・アイ・エス
ユニバーサルツーリズムデスク
東京都新宿区西新宿1-17-1 日本生命新宿西口ビル3階
トラベルワンダーランド新宿
観光庁長官登録旅行業第724号
総合旅行業務取扱管理者:高頭大志