ユニバーサルツーリズムデスク

文字サイズ

ユニバーサルツーリズムデスク

MENU

ページトップ

  • ユニバーサルツーリズムデスクとは

車椅子・杖

  • バリアフリーたびのわとは
  • バリアフリーたびのわツアー一覧
  • 海外・国内個人旅行
  • 旅の思い出アルバム

聴覚障害

  • 聴覚障害デスク
  • しゅわ旅なかま
  • しゅわサポ
  • しゅわ旅カレッジ
  • 旅の思い出アルバム

その他の取り組み

  • 旅リハ
  • ユニバーサルスタディツアー

お問い合わせ

閉じる

スタッフブログ

企画タカトーのつぶやき<ギリシャツアーができるまで②>

こんにちわ。たびのわ企画の高頭です。

本日も、先日スタートした【ツアーができるまでシリーズ】のギリシャ編第2話をお送りします。
今回はアテネでの観光についてです。

このブログにはコメント欄が設けておりませんので、
ご質問や気になることなどございましたら、お手数ですがお電話050-1745-7057か、
メール【t-barrierfree@his-world.com】、お問合せフォームなどでご連絡くださいませ。

~~大切なお知らせ~~
デスクの窓口が年始から同じビルの9階へ移転しました。
その影響で電話番号とFAX番号が下記のとおり変更しております。
電話:050-1745-7057
FAX:03-5360-4740
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
※これまでのお電話番号でもしばらくの期間は転送されますのでご安心ください
※ナビダイヤル(0570-00-4761)は転送されませんので使えなくなります。

ギリシャといえば、真っ先にイメージで浮かぶのが【パルテノン神殿】ですね。
アテネ観光の必須ポイント。
しかし健常者の方でこの場所に行かれたことがある方は真っ先に思うはずです。
【車いすでは無理でしょう】と。

実際、健常者用のルートは段差だらけです。

img_0212 img_0213

この画像を見た瞬間【無理だ】と思われたと思います。
でも!!!実際は!!!!
裏側にこんな設備があるんです!!

img_0196 img_0197

これを使えば車いすユーザーでも丘の上にアクセスが可能ですね。
ただ、高所恐怖症の方はしんどい思いをするかもしれません。
壁にむき出しの金網のエレベーター・・・
きしむ音がさらにスリル感を演出してくれます(笑)

ということで、この存在を確認できたことでギリシャツアーの実現が確信でき、
【帰国したらたびのわで企画を作ろう!】と思いました。

ただ、実は私が同行したときは正規ルートの階段を
汗だくになりながら車いすを持ち上げ上がりました(苦笑)

というのも、この階段のリフトが故障していたのです。
【ちょうど昨日故障したみたい】とガイドさんが言ってましたが、、、

帰国後修理が完了したことを確認でき、ツアー発表をしました。
ちなみに他のアテネの観光は【午前屋外+午後屋内】という内容にしております。
灼熱の日差しの中、午後観光することは身をもって大変さを体験したので、
たびのわでは午後を屋内観光にしております。

たびのわはこのような体力や歩行に不安を抱えている方を想定したアレンジを心がけて企画しております。
※時にはチャレンジな内容もございますが・・・都度ご相談くださいませ。

次回は世界遺産の絶景【メテオラ】についてご案内します。

ツアー詳細はこちら→ここをクリック!

★たびのわ企画タカトー

高頭大志 たかとうひろし

たびのわ企画・手配担当

高頭大志 たかとうひろし

スタッフ一覧