文字サイズ
こんにちわ。たびのわ企画の高頭です。
前回から期間があいてしまいましたが、
本日は【ツアーができるまでシリーズ】のギリシャ編第3話をお送りします。
今回は【天空の修道院】として有名な世界遺産メテオラについてご紹介します。
このブログにはコメント欄が設けておりませんので、
ご質問や気になることなどございましたら、お手数ですがお電話050-1745-7057か、
メール【t-barrierfree@his-world.com】、お問合せフォームなどでご連絡くださいませ。
~~大切なお知らせ~~
デスクの窓口が年始から同じビルの9階へ移転しました。
その影響で電話番号とFAX番号が下記のとおり変更しております。
電話:050-1745-7057
FAX:03-5360-4740
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
※これまでのお電話番号でもしばらくの期間は転送されますのでご安心ください
※ナビダイヤル(0570-00-4761)は転送されませんので使えなくなります。
メテオラの景色
世界遺産メテオラは断崖絶壁に建築されている修道院を含む景色が絶景です。
2018年に3コース催行が決まった時に、
『なんでこんなにお客様にお申し込みをいただけたのだろう?』と疑問に思い、
お申し込みをいただいたお客様に伺ったことがあります。
その時の答えが、
【こんな景色があるなんて知らなかったから】
でした。
ギリシャのツアーといえば、パルテノン神殿の写真がほとんど。
そんな中、メテオラのこの絶景をメイン画像にパンフレットを作り、
皆様に届いた結果だと思うといただきました。
パンフレット作りの大きなポイントだと思った思い出です。
皆様ご存じですか?メテオラ。
私も社会人になった初めて知った場所でした。
ファンタジー映画のようなこの風景が実際にこの地球に存在するのかと驚き、
【いつか行ってみたいな】と思ったものです。
写真のようにメテオラには断崖絶壁の上に修道院が建築されてます。
そのため観光するには何百段の階段を上り下りしなければなりません。
複数ある修道院のうち、唯一車いすでもアクセスできるのが【アギオスステファノス寺院】です。
たびのわではこの修道院内にご案内します。
修道院の入り口からこのような段差がありますが、
この段差以外は比較的にフラットです。
※それでも介助者が同行することをおすすめします。車いすユーザー単独ではとても難しい環境です。
この段差をクリアすると、撮影禁止の修道院のお祈りの場所や、
下記画像のような絶景をご覧いただけます
眼下に広がる街並みや遠くまで抜けている奇岩絶壁の風景は一生ものです。
※写真はアギオスステファノス寺院からの眺め
車いすユーザーにとっては難所の世界遺産メテオラ。
添乗員が同行するたびのわツアーだからこの景色を楽しめます。
ぜひご検討くださいませ。
ツアー詳細はこちら→ここをクリック!
次回はツアーグランプリ受賞についてご案内します。
★たびのわ企画タカトー
たびのわ企画・手配担当
高頭大志 たかとうひろし
スタッフ一覧