文字サイズ
インド 王道ゴールデントライアングル7日間
ジャイプールの世界遺産を観光します。
アンベール城
ジャイプールの北東11kmに位置する城郭都市の中にある宮殿です。
ラージャスタンのラージプト族の王国は最大で25もあったと言われています。
その中のカチワーハ家の国がアンベール王国でその宮殿のことを指しています。
ヒンディーでは「アーメール」と発音します。
ムガル帝国と同時代であり、ムガル帝国第3代皇帝アクバル1世がアンベールの王の娘と結婚し、
同盟を結んだことに端を発しラージプト王侯を傘下に加えていきました。
傘下となったラージプトの王侯の中にはムガル帝国の武将となり、各地の太守をも歴任した人物もいました。
その中の一人、マーン・シングが1592年にもともと城塞があったところに大規模な築城をし、
1727年にアンベール国がアンベールからジャイプールへ遷都するまで改築が続けられ、
現存する姿になっています。
ちなみに1592年の日本は豊臣秀吉の時代で文禄の役です。
1727年は日本は江戸時代
徳川吉宗が将軍で、天皇は第114代 中御門天皇の治世下です。