ユニバーサルツーリズムデスク

文字サイズ

ユニバーサルツーリズムデスク

MENU

ページトップ

  • ユニバーサルツーリズムデスクとは

車椅子・杖

  • バリアフリーたびのわとは
  • バリアフリーたびのわツアー一覧
  • 海外・国内個人旅行
  • 旅の思い出アルバム

聴覚障害

  • 聴覚障害デスク
  • しゅわ旅なかま
  • しゅわサポ
  • しゅわ旅カレッジ
  • 旅の思い出アルバム

その他の取り組み

  • 旅リハ
  • ユニバーサルスタディツアー

お問い合わせ

閉じる

スタッフブログ

【車椅子・杖利用者向け】
たびのわ隠岐(おき)諸島✈

【隠岐(おき)】FDA直行便!隠岐の島 3日間(たびのわコース)

2024年10月9日(水)~10月11日(金)
たびのわ初の隠岐へ!限定2組様の特別ツアーです!
8/7現在で1組様エントリーあり催行予定です。あと1組様募集中…ぜひお問合せください。
【注意事項】こちらのツアーはリフトなし車両でのご案内です。ご自身または同行者のサポートで車両乗降ができる方のみ受付可能です。あらかじめご了承ください。

目次

Ⅰ.隠岐とは?
Ⅱ.ツアーポイント①フライト直行便(FDAチャーター)利用!
Ⅲ.ツアーポイント②限定2組様(合計5名様)専用車をご用意※リフトなし車両※
Ⅳ.ツアーポイント③隠岐の魅力から厳選したツアー行程!
Ⅴ.ツアーポイント④リニューアルホテルに滞在
Ⅵ.ツアーポイント⑤隠岐の名物イカや隠岐黒磯牛含む計6回の食事付

 

隠岐とは?

隠岐諸島は島根・鳥取の県境から北方約60kmに位置し、日本海に浮かぶ約180の島と4つの有人島で成り立っています。島前3島(中ノ島=海士町、西ノ島=西ノ島町、知夫里島=知夫村)と、島後1島(隠岐の島町)に分かれていて、島間はそれぞれフェリーや高速船で行き来しています。空港は隠岐の島に隠岐空港1つがあります。

4島それぞれが特徴的・個性的な魅力を備えており、まさに離島旅行の醍醐味を味わえる隠岐諸島。配流された後鳥羽上皇が喜んだという口承が伝わる日本最古の闘牛「隠岐の牛突き」が見られる隠岐の島や、SDGsを先取りしたように町をあげて地域産業の活性化と教育の魅力化に取り組み全国から注目を集めてきた海士町(あまちょう)が有名です。海食作用によってできた崖では日本有数の高さを誇る摩天崖や、崖の上の一面の草地で牛や馬が放牧されている壮大な景観が広がっている西ノ島。国指定名勝の赤壁やダイナミックな自然と素朴な暮らしが残る知夫里島(今回たびのわでは訪れません)
また、隠岐は隠岐ユネスコ世界ジオパークに認定されています。世界48か国213ヵ所ある『ユネスコ世界ジオパーク』(2024年3月28日現在)の中で日本にあるのは10ヵ所のみ。隠岐ユネスコ世界ジオパークは海洋生物や漁業などの人の営みも含め、隠岐を取り巻く環境そのものです。

西ノ島・国賀海岸(イメージ)

西ノ島・国賀海岸(イメージ)

フライト直行便利用!(FDAチャーター)

FDA(フジドリームエアラインズ)のチャーター直行便を利用します!
通常、関東圏から隠岐へ行くためには定期直行便がないため、大阪で乗り継ぎが必要となります。
しかし今回は成田空港から乗継ぎなしのチャーター便でひとっとび✈という貴重なチャンス!
チャーター便というとフライトスケジュールが微妙な場合もありますが、往路は昼前出発、復路は夕方帰着というとても良心的なスケジュールです。
このような機会は1年に1回あるかないか…ぜひご利用ください!!
[往路]成田空港(11:20頃発)✈隠岐世界ジオパーク空港(13:15頃着)約2時間
[復路]隠岐世界ジオパーク空港(15:50頃発)✈成田空港(17:35頃着)約1時間45分
※航空会社による政府の許認可の取得等を条件とします。許認可条件および決定スケジュールによって便名・発着時間は変更となる場合があります。
fda%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e7%9b%b4%e8%a1%8c%e4%be%bf
※参考スケジュール(定期運航の場合)
往路 羽田空港⇒大阪国際空港⇒隠岐世界ジオパーク空港 約2時間45分
復路 隠岐世界ジオパーク空港⇒大阪国際空港⇒羽田空港 約2時間55分

 

限定2組様(合計5名様)専用車をご用意※リフトなし車両※

ツアー行程はHISチャーター団体と基本的には同じですが、HISチャーター本体はバス2台口の大人数ツアーに対して、ユニバーサルツーリズムデスクたびのわツアーは2組5名様までの少人数&貸切の専用車両を利用します!
もちろん専任の添乗員が同行してサポートいたします!
HISチャーターコースと同じ観光地や飲食店に立ち寄りますので他の参加者との交流もありつつ、立ち寄りスポットによっては少しずつ時間をずらすように努めますのでプライベート感もあります。
ここだけの話ですが、直行チャーター便はたびのわツアー単独で仕入れることが難しいです。今回は特別に直行チャーター便に乗機できるというメリットと、車両は専用車を使うというメリット、両方を兼ね備えた特別企画となりました。
※車両はリフト無しジャンボタクシーです。ご自身または同行者のサポートで車両乗降ができる方のみ受付可能です。あらかじめご了承ください。
※3つの島を船で移動するツアーのため、車両は3日間同一車両ではなく、島ごとに異なる専用車両(リフト無し)を依頼しております。島によって車両設備が異なりますのでご了承ください。荷物は連泊ホテルに置いておけますのでご安心ください。

隠岐の魅力から厳選したツアー行程!

今回のツアーでは知夫里島以外の3島を効率的かつ集中的に巡ります。離島ということで平坦やスロープが無い観光地が多いため、その中から車椅子利用者の方ができる限り観光しやすい所を選別し、HISチャーターツアーよりも立寄地を絞ってゆとりある行程を計画しています。
※今回は「ご自身または同行者のサポートで車両乗降ができる方のみ受付可能」ということを考慮し、多少の段差や階段は通過していただく必要のある行程です。完全フラットな行程ではございません。
広大な隠岐の全てを1度で体験すること不可能なほど魅力にあふれた島々ですが、その中から厳選した場所を巡っていただくオリジナルツアーとなっています。
【摩天崖(まてんがい)】
隠岐の島旅に欠かせない絶景。海食作用によってできた崖では日本有数の高さ257mを誇ります。周囲は放牧地帯となっており、牛や馬がのんびり草を食べる姿を見られるかも!?
※起伏や凸凹がありますが草地を車椅子で進みます!晴れていれば絶景が!雨天時は立ち寄りいたしません。

摩天崖(イメージ)©隠岐ジオパーク推進機構

摩天崖(イメージ)©隠岐ジオパーク推進機構

摩天崖入口(イメージ)

摩天崖入口(イメージ)

摩天崖散策(イメージ)

摩天崖散策(イメージ)

【ローソク島遊覧船】
隠岐島後の北西に浮かぶ小島。高さ20mのローソク状の岩の頂点に夕日が落ちる時、ローソクにあかりが灯ったように見えるのでローソク島と呼ばれます。
※乗船時はスロープがありますが、傾斜角度がやや急です。乗降口には2段の階段、船内の通路幅は約40cmのため、車椅子を降りサポートによって椅子席に移乗します。
※夕景は天候等によってご覧いただけない場合がございます。欠航の場合は民謡公演・体験にご案内します。

ローソク島(イメージ)©隠岐ジオパーク推進機構

ローソク島(イメージ)©隠岐ジオパーク推進機構

【国賀めぐり遊覧船】
国賀海岸観光の醍醐味を味わう遊覧船クルーズ。大自然が創り上げた大小の奇岩群や洞窟群を間近で見ることができます。高さ257mの大断崖「摩天崖」を船上からお楽しみいただけます。
※船内は入口幅が狭くスロープはないため、車椅子を降りてから乗船して座席へ。
※天候・海上状況によって、コース変更や欠航となる場合があります。

国賀めぐり遊覧船(イメージ)©隠岐ジオパーク推進機構

国賀めぐり遊覧船(イメージ)©隠岐ジオパーク推進機構

【牛突き観戦】
巨体の雄牛どうしがぶつかり合う大迫力の闘牛は約800年の歴史を誇る日本最古の伝統文化です。
※受付と客席最上段が同じ高さにあるため、受付から入場、観戦まで段差なく移動することができます。

牛突き観戦(イメージ)©隠岐ジオパーク推進機構

牛突き観戦(イメージ)©隠岐ジオパーク推進機構

牛突き観戦・隠岐モーモードーム

牛突き観戦・隠岐モーモードーム

【寺社参り】
隠岐は離島ながら100以上もの神社があり、たくさんの神様が住んでいることから「神々の島」と呼ばれています。古事記の神話にも登場する国生み神話で3番目に生まれた神々の島として知られる隠岐。たびのわツアーでは2つの名神大社(強い力を持つ神を祀る神社)を含む4つの寺社へご案内します。
名神大社の1つである水若酢(みずわかす)神社は、駐車場から拝殿まで坂道ですが、階段にはスロープがあるので車椅子でも段差なくたどり着けます。車椅子対応トイレ有り。

水若酢神社(イメージ)©隠岐ジオパーク推進機構

水若酢神社(イメージ)©隠岐ジオパーク推進機構

玉若酢命(たまわかすのみこと)神社は隠岐の島で最古の神社。樹齢約2000年といわれる『八百杉』があります。ガタガタしたアスファルトや砂利道、段差、木板張りの道、斜め石段と不便ではありますが、できる限り添乗員のサポートで乗り越えられるよう努めます。

玉若酢命(たまわかすのみこと)神社(イメージ)©隠岐ジオパーク推進機構

玉若酢命(たまわかすのみこと)神社(イメージ)©隠岐ジオパーク推進機構

 

リニューアルホテルに滞在

2024年7月にリニューアルグランドオープンした隠岐プラザホテルに宿泊!
たびのわツアーでは、新たに誕生した上層階8・9階のエグゼクティブフロア指定でお泊りいただけます!
※真新しいお部屋のため、車椅子利用者様にとっての使い勝手や細部の数値データについては実例・情報が少ないです。綺麗なお部屋と素敵な眺望をお楽しみいただき、恐れ入りますが使い勝手などについては宿泊中・宿泊後にぜひ忌憚なきご意見をお聞かせください。

隠岐プラザホテル リニューアルフロア客室一例

隠岐プラザホテル リニューアルフロア客室一例

隠岐プラザホテル リニューアルフロア客室一例

隠岐プラザホテル リニューアルフロア客室一例

 

隠岐の名物イカや隠岐黒磯牛含む計6回の食事付

ホテルの夕食と朝食の他、昼食には隠岐ならではのイカを含む海の幸や隠岐黒磯牛を含む島の幸をご用意します。

隠岐プラザホテル夕食一例(イメージ)

隠岐プラザホテル夕食一例(イメージ)

黒磯牛定食(イメージ)

黒磯牛定食(イメージ)

 

【隠岐(おき)】FDA直行便!隠岐の島 3日間(たびのわコース)

ご不明な点はお電話050-1745-7057、または、お問い合わせフォーム(たびのわ国内旅行)からお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

HISユニバーサルツーリズムデスクたびのわ

杉原逸平 すぎはらいっぺい

個人旅行(国内)・たびのわ企画

杉原逸平 すぎはらいっぺい

スタッフ一覧