ユニバーサルツーリズムデスク

文字サイズ

ユニバーサルツーリズムデスク

MENU

ページトップ

  • ユニバーサルツーリズムデスクとは

車椅子・杖

  • バリアフリーたびのわとは
  • バリアフリーたびのわツアー一覧
  • 海外・国内個人旅行
  • 旅の思い出アルバム

聴覚障害

  • 聴覚障害デスク
  • しゅわ旅なかま
  • しゅわサポ
  • しゅわ旅カレッジ
  • 旅の思い出アルバム

その他の取り組み

  • 旅リハ
  • ユニバーサルスタディツアー

お問い合わせ

閉じる

スタッフブログ

【旅マエお役立ち情報】台湾(台北)の基本・バリアフリー情報

10月20日は、「豆腐干の日」

豆腐干とは、豆腐を圧縮して水分を抜き乾燥させた食品で

台湾では定番食材として親しまれています。

私は、豆腐干ともやしのごま油和えが美味しくて好きです♪

 

そんな美味しいものがたくさんある台湾

%e7%84%a1%e9%a1%8c

最近お客様から多くのお問い合わせをいただいております!

今回のブログでは、

台湾(台北)に行ったことが無い方向けに

台湾旅行の基本情報をご紹介!

 

【台湾(台北)の基本情報】

〇空港の違い

台北には、台北桃園国際空港と台北松山空港の2つの空港があります。

・台北桃園国際空港

イメージは日本の成田空港

JALやエバー航空などのフルサービスキャリアをはじめ、

スクートなどのLCC(ローコストキャリア)も豊富に就航しています。

台北市内からは離れた郊外に位置しますが、地下鉄のMRT桃園空港線を利用すれば、

乗り換えなしで約35分~約50分(普通・快速)で市内中心部の台北駅へ行くことができます!

大きな空港なので、お店やレストランも豊富なので空港でも楽しめます♪

 

・台北松山空港

イメージは日本の羽田空港

桃園空港よりも日本からのフライト数は少ないですが、

JALやANAなどのフルサービスキャリアの運航数が多いことが特徴です。

一番のポイントは、台北駅までMRTで約15分というアクセスの良さ!ただし、乗り換えが1回必要です。

市内観光をギリギリまで楽しみたい方は、松山空港利用が良いかもしれません…

 

〇時差

-1時間

日本が3日15時のとき、台湾は3日14時

時差が少ないのも過ごしやすいポイントですね!

 

〇ベストシーズン

ベストシーズンは、10月~11月!

台湾は年間の平均気温が22度と、年間を通して温暖で旅行に適した穏やかな気候が特徴ですが、

この時期は特に雨が少なくて快適です

6月~8月の夏季は台風シーズンにあたるため注意が必要

また、天候以外にも1月末~2月頭の旧正月の時期も注意

その時ならではの雰囲気を楽しんでいただけますが、お店や観光地が休業していたりします。

行きたかったお店がやっていないなんてこともありますので、ご注意ください。

 

〇通貨

台湾元(新台湾ドル/TWD )

多くの場所ではキャッシュレス決済をご利用いただけますが、

夜市や個人商店などはキャッシュレス非対応のところもあります。

現金もいくらか持っていきましょう!

 

【台湾(台北)のバリアフリー情報】

〇地下鉄(MRT)

台北市内を走る地下鉄(MRT)は、バリアフリーが進んでいます。

全ての駅構内で、車椅子で利用できる改札・トイレ・エレベーターが設置されています。

ホームドアも全駅設置されているので安心です。

車椅子対応車両が主に先頭と最後尾にあり、ホームドアと床に案内表示があります。

ホームと車両の隙間は、限りなく狭く段差もないので一人でも乗っていただけます。

市内観光は地下鉄を利用すると料金も安く、便利です!

 

〇観光地

・故宮博物院

kokyuu

故宮博物院は、豚の角煮のように見える肉形石や翠玉白菜があることで有名です。

博物館内は、エレベーターやバリアフリートイレが設置されています。

駅からは離れているので、チャーターカーやタクシーで行くのがおすすめです。

 

・台北101

101

高さ508mという東アジア1の高さを誇る台北101

展望台から見る景色は圧巻です。

89階の屋内展望台まではエレベーターで行くことができます。

エレベーターを利用すれば、展望台がある382.2メートル地点まで約39秒で到着しちゃいます!

 

・夜市

sirin

台湾といえば様々な場所にある夜市のグルメ

多くの屋台が立ち並ぶので、通路は狭めです。

また、店の入り口に段差があることもあります…

車椅子利用に対応しているトイレは無いので、

駅が近い夜市の場合は、駅でお手洗いを済ませておくことをお勧めします。

 

今回は、台湾(台北)の基本情報をご紹介しました!

現在、ユニバーサルツーリズムデスクでは2つのツアーをご用意しております…!

 

1.たびのわオーダーメイドツアー

車椅子利用のお客様で、添乗員や福祉車両をご希望の方におすすめなツアーです!

家族旅行で2名以上からお見積もりいたします。

観光や食事も含めたモデルプランもご用意しておりますので、

初めての台湾旅行の方、どこを観光しようか迷っている方は是非ご覧ください!

>>モデルプランはこちら<<

 

2.しゅわ旅なかま

憧れの『台北・圓山大飯店』と『北投・日勝生加賀屋』に宿泊、台北3日間

耳の聞こえない手話対応添乗員が同行する、聴覚障害のお客様向けのツアーです!

台北市内の観光はもちろん、十分での天燈上げも体験いただけます!

さらに、伝統的な宮殿スタイルの『圓山大飯店』

北投温泉にある加賀屋初の海外進出旅館『日勝生加賀屋』に泊まります!

>>ツアー詳細はこちら<<

 

もちろん、航空券とホテルのみなどの個人旅行のご相談も承っております!

皆様からのお問い合わせをお待ちしております!

>>お問い合わせはこちら<<

 

田中未歩 たなかみほ

個人旅行(海外・国内)担当

田中未歩 たなかみほ

スタッフ一覧