ユニバーサルツーリズムデスク

文字サイズ

ユニバーサルツーリズムデスク

MENU

ページトップ

  • ユニバーサルツーリズムデスクとは

車椅子・杖

  • バリアフリーたびのわとは
  • バリアフリーたびのわツアー一覧
  • 海外・国内個人旅行
  • 旅の思い出アルバム

聴覚障害

  • 聴覚障害デスク
  • しゅわ旅なかま
  • しゅわサポ
  • しゅわ旅カレッジ
  • 旅の思い出アルバム

お問い合わせ

閉じる

スタッフブログ

【2025年10月最新】ヨーロッパ渡航時に必要になるETIASってなに?

2026年にヨーロッパ旅行を計画中の方、

新しい渡航認証システム

「ETIAS(エティアス)」をご存知ですか?

今回のブログでは、

ヨーロッパへの渡航の際に必須となる

「ETIAS」について、

最新情報をまとめ、解説します!

(最終更新:2025年10月25日)

 

ETIASってなに?

ETIASとは、ヨーロッパのシェンゲン協定

加盟している国々へ渡航する際に

必要となる渡航認証システムです。

シェンゲン圏内の国境審査をスムーズにし、

セキュリティを強化する目的で導入されます。

 

 いつから始まる?私も必要?

<導入時期>

2026年第4四半期に開始予定。

具体的な開始日は未定ですが、

当初の予定から延期を繰り返されています。

最新情報はETIASの公式WEBサイトを

確認してください。

公式WEBサイト>>こちら<<

 

<ETIASが必要になる国>

シェンゲン協定加盟国の30カ国。

イタリア、スペイン、フランス、ドイツなど、

主要な観光国が含まれます。

イギリスやアイルランドなどは対象外です。

対象国一覧は>>こちら<<

 

<対象者>

日本を含む、ビザ免除国からの

短期滞在(180日間のうち90日以内)が目的の渡航者

就労や留学目的の渡航は対象外で

別途ビザが必要なので要注意!

 

どうやって申請する?

<申請方法>

オンラインでの事前申請となります。

自宅のパソコンやスマートフォンから手続き可能です。

家族や同行者による代理申請も可能です。

 

<申請に必要なもの>

・3カ月以上の有効期限が残るパスポート

・メールアドレス

(Gmailなどのフリーメールがおすすめ)

・申請費用支払いのためのクレジットカード

※申請費用は、1名様あたり7ユーロ

※18歳未満と70歳以上は申請費用が無料です。

2025年10月現在の情報です。

今後変更がある場合がございます。

 

<申請項目>

・申請者の個人情報(氏名、生年月日、住所など)

・パスポート情報

・現在の就労先や在学先に関する情報

・過去の犯罪歴、戦争・紛争地域への渡航歴

 

ETIAS申請時の注意点

<申請所要時間>

申請は、通常数分で完了しますが、

承認までは、最大30日かかる場合もあります。

旅行の直前ではなく、

余裕を持って申請することをおすすめします。

承認まで完了していない場合、出発できません!

 

<ETIASの有効期限>

3年間、またはパスポートの有効期限の

いずれか早い方まで。

有効期間内であれば、対象国に何度でも渡航可能です。

 

<入国の保証>

ETIAS認証は入国を保証するものではありません。

最終的な入国可否は、現地の国境当局が判断します。

 

<詐欺サイトにご注意ください>

ETIASの公式WEBサイトは1つだけです。

代行申請サービスを謳った詐欺サイトもあります。

申請の際は慎重に…!

公式WEBサイト>>こちら<<

 

ETIAS導入に向けてご準備を!

ヨーロッパ旅行を計画中の方は、

最新情報を確認し、

いつでも申請ができるようにしておきましょう!

 

ユニバーサルツーリズムデスクでは、

ヨーロッパ方面への旅行相談も承っております。

ぜひお気軽にご相談ください!

>>お問い合わせはこちら<<

田中未歩 たなかみほ

個人旅行(海外・国内)担当

田中未歩 たなかみほ

スタッフ一覧