文字サイズ
★安曇野の風物詩、1万本の竹灯籠に願いを込めて
長野県安曇野市の穂高神社で毎年冬に開催される、幻想的なイベントです。
****************************************************************
穂高神社の御祭神である穂高見命(ホタカミノミコト)の姉である豊玉姫(トヨタマヒメ)が弟を想い、竹灯籠を送ったという伝説に由来する。以来、毎年冬に境内が約1万本の竹灯籠の灯りで彩られ、訪れる人々を幻想的な世界へ誘います。
****************************************************************
★トラベル手話通訳サポーター(しゅわサポ)同行なので、現地での説明は手話でご案内します。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
2025年12月6日(土) | 74,800円 |
1人部屋追加代金 | 8,000円 |
スケジュール | 食事 | ||
1 | 松本駅(12:30)集合 バスに乗車==松本城と縄手通り商店街を散策==大王わさび農場(※入場料はご自身の負担/障割料金あり)== 穂高神社にて、幻想的な神竹灯(かみあかり)を自由見学(約30分)==松本市内(※夕食は各自お召し上がりください) 【松本市内泊】 |
― | |
2 | ホテルにて朝食 午前 バスに乗車==長野市内へ 日本最古の仏像とされる『一光三尊阿弥陀如来』を本尊とした善光寺を自由見学(※昼食は各自お召し上がりください)==長野駅へ 長野駅(13:00頃)解散。お疲れ様でした。 |
朝 | |
※時間帯の目安 早朝/4:00~、朝/6:00~、午前/8:00~、昼/12:00~、午後/13:00~、夕刻/16:00~、夜/18:00~、深夜/23:00~ ※発着時間は予告なく変更になる場合があります。 ※宗教行事・祝祭日など現地事情により観光箇所の施設が閉まる場合があります。 |
利用車両 | マイクロバス (有限会社白馬交通) |
---|---|
利用ホテル | [松本市]ホテルブエナビスタ(洋室) |
食事 | 朝1、昼0、夕0 |
添乗員 | 添乗員は同行しませんが、手話通訳サポーター同行 |
最少催行人員 | 6名様(10名様定員) |
1人部屋追加代金 | 8,000円 |
減延泊 | 不可 |
株式会社エイチ・アイ・エス
ユニバーサルツーリズムデスク
東京都新宿区西新宿1-17-1 日本生命新宿西口ビル3階
トラベルワンダーランド新宿
観光庁長官登録旅行業第724号
総合旅行業務取扱管理者:高頭大志
JATA正会員
お問い合わせ前に必ずお読みください。
「お問い合わせ前のご案内とご注意」