文字サイズ
◎燃油サーチャージ代金の目安額:57,040円(2025年9月現在)なお、今後変更される場合があります。
●こちらのツアーは燃油サーチャージが含まれておりません。別途、燃油サーチャージ額を加算いたします。●燃油サーチャージの目安額および各種諸税等は下記をご確認ください。燃油サーチャージは今後変動する可能性があり、その場合は目安金額から増額、または減額となります。●日本国内線利用時の発着空港により国内空港施設使用料が変わる場合があります。
●最終的なお支払い金額はご出発の40日前を目安に(遅くとも35日前までに)確定し、ご旅行代金と共にご出発前にお支払いいただきます。
★気軽にご参加いただくアイスランド6日間の旅
ブルーラグーン(※)やゴールデンサークルなど見どころを抑えたハイライトツアー内容です。
◆アイスランド定番のゴールデンサークル観光!
◆絶景の宝庫、氷の宝石が輝く黒砂海岸や迫力満点の滝など、まるで自然の博物館!
※ブルーラグーンが位置するレイキャネス半島が、火山活動活性期に入りました。火山活動の状況により、ブルーラグーンへご案内できない場合があります。
★2025年は太陽フレア活動活発期!オーロラハントツアーへご案内
アイスランドの国全体がオーロラベルトに包まれており、夏から春にかけて宇宙の天体ショーともいえるオーロラをアイスランドのどこからでも見れるチャンスです。
天候状況により万が一オーロラが見れなかった場合の返金はありませんので予めご了承ください。
★トラベル手話通訳サポーター(しゅわサポ)同行なので、現地での説明は手話でご案内します。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
2026年3月20日(金) | 798,000円(大人お一人様/2名1室利用) |
1人部屋追加代金 | 78,000円 |
スケジュール | 食事 | ||
1 | 成田(22:30~翌00:00)出発 空路、[乗り継ぎ]アイスランド・ケフラヴィークへ⇒ 【機中泊】 |
||
2 | ケフラヴィーク(08:30~10:00)到着。 午前 ゴールデンサークル終日観光ご案内 (世界遺産シンクヴェトリル国立公園の地球の割れ目ギャウ、黄金の滝グトルフォス、約20mも吹き上がるストロックル間欠泉など) 夜 オーロラハントツアーご案内(ほかのお客様と混乗車でのご案内です) 【レイキャヴィク泊】 |
昼 夕 |
|
3 | ホテルにて朝食 午前 レイキャヴィク市内観光ご案内 (チョルトニン湖、アルティング、ハットルグリムス教会、スーパーマーケットなど) 午後 昼食後、ブルーラグーン(2時間)滞在ご案内 (シリカ泥パック、ワンドリンクサービス、バスタオル貸し出し付き) 【レイキャヴィク泊】 |
朝 昼 夕 |
|
4 | ホテルにて朝食 午前 南アイスランド終日絶景観光ご案内 (セリャランフォス、森の滝スコガフォス、黒砂海岸など) 【レイキャヴィク泊】 |
朝 昼 夕 |
|
5 | 午前 ホテル出発、ケフラヴィーク空港へ (朝食もしくは朝食BOXをご用意します) ケフラヴィーク(09:30~11:00)出発 空路、[乗り継ぎ]帰国の途へ⇒ 【機中泊】 |
朝 | |
6 | 成田(13:30~15:00)到着 着後、解散となります | ||
時間区分の目安「早朝=04:00~07:00」「午前=07:00~12:00」「昼=11:00~14:00」「午後=12:00~18:00」「夕方=16:00~19:00」「夜=18:00~23:00」「深夜=23:00~04:00」 ※発着時間は予告なく変更になる場合があります。 |
利用航空会社 | フィンエアー指定(エコノミークラス) |
---|---|
利用ホテル | [レイキャヴィク] レイキャヴィクナチュラルスタンダード指定 (洋室/ツイン・シングル) |
食事 | 朝3・昼3・夕3(機内食除く) |
添乗員 | 同行しませんが、手話通訳サポーター同行 (ツアー中は現地ガイドがお世話しますが、手話はできません) |
最少催行人員 | 8名様 |
一人部屋追加代金 | 78,000円 |
減延泊 | 不可 |
ビザの有無 | 不要 |
オーロラ観賞について
アイスランドはオーロラが良くみられる「オーロラベルト」と呼ばれる地域に属しています。しかし、オーロラは太陽の活動により宇宙で発生する自然現象のため、必ずしも観測できるとは限りません。オーロラ自体が発生しない場合や、また発生してもその日の天候によりご覧いただけない場合があります。ご覧いただけない場合も、返金等はいたしかねますので予めご了承ください。またオーロラはその日により強さや大きさ、形や動き、出現時間、継続時間など全く異なり、事前にいつ出るかという予想ができるものではありません。オーロラはあくまで自然現象であるということを十分にご理解の上ご参加ください。
オーロラ観測時の服装について
オーロラ観測時はしっかりとした防寒対策が必要です。特別な防寒服ではなく、お手持ちの冬服の重ね着で対応が可能です。さらに、脱ぎ着しやすい服装の重ね着がおすすめです。
靴は、積雪や地面の凍結に備え、スノーブーツや トレッキングシューズのようなくるぶしよりも上まで長さがあるもの、また、滑りにくい裏がギザギザになったものがおすすめです。
渡航情報(日本国籍の観光査証・渡航認証要否・旅券の残存有効期間)
外務省 海外安全情報
厚生労働省 感染症情報
国土交通省航空局(国際線の航空機内への液体物持込制限の導入について)
外務省 海外安全情報配信サービス「たびレジ」
株式会社エイチ・アイ・エス
ユニバーサルツーリズムデスク
東京都新宿区西新宿1-17-1 日本生命新宿西口ビル3階
トラベルワンダーランド新宿
観光庁長官登録旅行業第724号
総合旅行業務取扱管理者:高頭大志
JATA正会員
お問い合わせ前に必ずお読みください。
「お問い合わせ前のご案内とご注意」