文字サイズ
【日本・エジプト友好の翼】と題するエジプト航空のチャーター便にて、エジプトツアーを実施いたしました!
今回のツアーでは8名様(車椅子ユーザー3名、杖利用4名、介助者1名)をご案内致しました。同行添乗員とガイドに現地アシスタント4名が車両乗降や観光をサポートし、旅行を過ごしております。
エジプトは今まで行ったところとは違った壁画やレリーフ、神殿が見られました。行けないと思っていたツタンカーメンのお墓も連れて行っていただき、トトメス7世のお墓の壁画も見られ、素晴らしかったです。
博物館ではなく、そこであるがままの姿で見られるのは旅の大きな楽しみです。車いすでは難しいことが多いですが、高頭さん、ガイドさん、サポーターさんのお陰で見られました。大変だったともいます。ありがとうございました。
トイレ、階段、道が砂地や石で車いすでは進みにくいのではないか心配でしたが、現地のサポーターさんが車いすを押したり、階段を運んでくださったり、よく手伝ってくださったのでとても助かりました。
【添乗員より】
今回は添乗員とガイドとは別にすべての観光で4名の現地のアシスタントに観光をサポートしてもらいました。各神殿や遺跡はスロープがあってもデコボコであったり、敷地の入口から神殿の入口までがとても距離があったりなどした為、個人旅行の場合は介助者の方の体力、杖利用者は保険として車いすを持参されることをおすすめします。各観光地には車いすの貸出はありません。
ナイル川クルーズ4連泊だったので荷造りなどが楽でした。神殿など歩くところが多く、途中車いすにのせていただいて助かりました。
【添乗員より】
今回のツアーでは杖歩行での参加のお客様が多くいらっしゃったので、デスクより手動の車いすを2台持っていき、お客様に交代でご利用いただきました。神殿や遺跡では歩く距離も多いので、体力や歩行に心配がある方は車いすレンタルをおすすめします。
今回は土地柄、バリアフリーから程遠い環境でのご案内となり、特に車両は全日程リフトなしの車両でした。
今回はご自身で手すり等を使って車両の乗り降りができる方が5名様、全く歩けないお客様が2名様でした。
お姫様抱っこやおぶっての乗り降りでクリア。また、アシスタントが4名おり、皆様の乗降のサポートをしてもらってます。
大柄な方、体に触れると痛みを感じるお客様には参加が難しいですが、抱え上げのサポートでも参加したいというお客様は一度ご相談くださいませ。
今回のホテルでは、ルクソールではバリアフリールームなし、クルーズ船で2部屋、カイロで2部屋のご用意でした。
バリアフリールームでもシャワーヘッドが固定だったりもするので、事前の確認が必要です。
今回の季節、エジプトは砂漠気候のため日中は半袖で過ごしました。乾燥しているので、日陰は涼しく過ごしやすいです。日差しと紫外線が非常に強いので、帽子、サングラス、日焼け対策が必須です。
朝晩は結構冷えましたので、1枚上着があると良いです。雨は降りませんでした。
エジプトはUSドルがほぼどの場所でも利用できました。カードはエジプトポンドでの支払いのため、現地のお土産店やガイドさんが言うおよその日本円と実際の請求額には差額が生じるのであらかじめ認識しておきましょう。
ガイドさんがいないと通貨に不便が生じたり、物売りが多いので、ガイドが同行するツアーに参加をおすすめします。