文字サイズ
聴覚障害があるお客様担当の片桐です。
3月に予定している、手話対応添乗員が同行するツアー”しゅわ旅なかま”が、あと1名様の追加申し込みで催行決定します!ラオスにある『ADDP(特別活動法人アジアの障害者活動を支援する会)』との共同企画でご案内しているこちらの商品。
ラオスでは障害者・健常者の分け隔てなく、みんなが働ける場所・みんなが集まれる場として”minna no cafe”として設立。このカフェでは知的障がい者がお菓子を作り、ろう者が接客を担当しており、ラオスで初めての障害者の認識を変えるカフェです。
ろう者が働く”minna no cafe”で職場体験と手話体験、ラオスのろう者と手話文化を学ぶ5日間の旅
“minna no cafe”で働くラオスのろう者スタッフたち
今回のツアーでは、ラオスのろう者が働くカフェを見学するだけでなく、スタッフたちと一緒に職場体験やラオス手話レッスンも行います。
ろう者スタッフと一緒にクッキー作りの最中。
更に、ラオスろう協会事務局への訪問・交流の他、ビエンチャン聾学校でボランティア訪問もご用意。人懐っこい子供たちと一緒に、学んだラオス手話で授業参加・交流をしてみませんか。
ビエンチャン聾学校の様子
もちろん、タートルアンやブッダパークなどビエンチャン市内観光も含めた、贅沢な5日間ツアーでご案内しますので、興味のある方は是非とも下記までお問合せ下さい。
皆さんと会えるのを楽しみにしてます‼
↓ツアー商品の詳細はコチラ↓
ろう者が働く”minna no cafe”で職場体験と手話体験、ラオスのろう者と手話文化を学ぶ5日間の旅
聴覚障がい全般担当
片桐幸一 かたぎりこういち
スタッフ一覧