文字サイズ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(▲しゅわ旅なかまYouTubeへリンクします▲)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(▲しゅわ旅なかまYouTubeへリンクします▲)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バリ島ろう文化ツアーに関するQ&A
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ツアー中に同行するガイドは『日本語ガイド』です。手話はもちろん、日本語は書けません。
ただ、重要な集合時間や場所などは『旅のしおり』で分かりやすくご案内していますので、健聴者も耳が聞こえないろう者や難聴者も安心してご参加ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ご安心ください。Bengkala村内では独自の手話文化なので、健聴者もろう者も身振り手振りでコミュニケーションをとります。Bengkala村の人たちはもちろん、ろう学校内の子どもたちも非常に懐っこいので、身振り手振りでコミュニケーションを取ろうとしますので、我々も身振り手振りで海外のろう文化に触れてみましょう!
(▲しゅわ旅なかまYouTubeへリンクします▲)
(▲しゅわ旅なかまYouTubeへリンクします▲)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ろう者が働くファーストフード店はツアー3日目や4日目の自由行動中にお越し頂いた方が良いです。スミニャック地区のサンセット通り沿いに位置しており、ツアーご参加お申し込み頂いた方にはホテルからの移動ルートを含めた詳細をご案内しますので、ご安心ください。
ファーストフード店なので、自由行動中の昼食も兼ねて伺った方が良いかと思います。
お客様のご希望に応じて臨機応変にツアーアレンジ可能です。お気軽にお問合せ下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HISのろうスタッフによる旅行情報
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
聴覚障がい全般担当
片桐幸一 かたぎりこういち
スタッフ一覧