文字サイズ
インド 王道ゴールデントライアングル7日間
アグラにあります世界遺産ファテープル・シクリのご紹介です。
興味を持って調べました。
ファテープル・シクリ
タージ・マハル、アグラ城と同じムガル帝国の年代です。
アグラ城建設のアクバル大帝治世下に建設された都市です。
アグラから約40km西の郊外にあります。
世継ぎの問題に悩んでいたアクバルが、
この地に住むイスラームの聖者に5年以内に3人の子供を授かると予言を受け、
その予言通りに息子を授かったことから
その記念としてこの地にアグラから遷都しました。
ファテープルとは「勝利の都」という意味で、
ちょうどこのころ西インドのグジャラートを制圧したことから「ファテープル」と付けたと言われています。
ただこのファテープル・シクリ、
慢性的な水不足と猛暑に悩まされ、わずか14年しか使用されず
アクバル大帝のラホールへの遷都によりこの地は放棄されることとなりました。
この、短期間しか使用されなかったことが後世に状態良く残る結果となっています。
酷暑も歴史をみるというながーーーーーーい目でみると悪いだけではなさそうです。