文字サイズ
羽田発着ANA利用!台湾グルメ&定番観光 4日間←[2023年度版に更新しました]
初日の観光は
泣く子も黙る
夜市の歴史は1909年の日本統治時代に士林市場が作られたことにさかのぼります。
(本当はもっと前から広場に夜市がたっていたことが起源だそうです)
士林夜市は地上と地下階から成っています。
地上はショッピングエリアでお土産物屋や服飾、ゲームコーナーなどがあります。
地下が屋台街です。
換気がちゃんとしていて、そんなにくさくないです。
一品一品の量がそんなに多くないものがたくさんあるので、つまみ食いにピッタリ。
よくテレビやガイドブックで紹介される大腸包小腸や鶏排は大きいです。
フライドチキン大好き♡
と、鶏排食べたら半分で胃袋崩壊
ホットドッグは飲み物♡
と、大腸包小腸食べたら、もち米が重くて動けない。
お腹をひきずって歩きました。
地下の屋台街でルーロー飯も食べましたが、
小さいお茶碗に6分目くらいしかなかったので、ペロリです。
これこそもはや飲み物でした。
本格的な観光は2日目からです。