ユニバーサルツーリズムデスク

文字サイズ

ユニバーサルツーリズムデスク

MENU

ページトップ

  • ユニバーサルツーリズムデスクとは

車椅子・杖

  • バリアフリーたびのわとは
  • バリアフリーたびのわツアー一覧
  • 海外・国内個人旅行
  • 旅の思い出アルバム

聴覚障害

  • 聴覚障害デスク
  • しゅわ旅なかま
  • しゅわサポ
  • しゅわ旅カレッジ
  • 旅の思い出アルバム

その他の取り組み

  • 旅リハ
  • ユニバーサルスタディツアー

お問い合わせ

閉じる

スタッフブログ

台北4

羽田発着ANA利用!台湾グルメ&定番観光 4日間←[2023年度版に更新しました]

2日目は郊外の観光です。
こーんな感じ
tpe_map_02

台北市内から車で1時間半

野柳地質公園から観光です。

野柳地質公園
yaryu_01
この野柳地質公園
バリアフリー完璧です。

まずエントランス前
スロープ

入場ゲート前のトラベルインフォメーションセンターで
お手洗いを済ませましょう。

キレイとの噂です。

遊歩道が完備されていますが、
遊歩道を離れて奇岩に近づくこともできます。

ただ、雨が降っっていたり雨降り後は地面が濡れていて滑ってしまうかもしれませんので
要注意です。
海ですし、風が強い日も注意です。

一番有名なのは
「女王の頭」
こちらです
queenshead
この首の細いところがあと20年くらいでポキッといってしまうのではないかといわれています。

見たいものは早めに見ないと。

この他に、

ミイラ岩

亀岩

美女のサンダル岩

地球儀岩

など、見るものたくさんです。

自然って本当にすごい。

水と風に時間を与えたら、とんでもない創造をしてくれますね。

十份に向かいましょう

十份といえば、台湾のローカル鉄道
平渓鉄道の線路のところで天燈を上げます。

shifen

電車がきたらみんなすたこら逃げますが、
1時間に2本くらいなので、天燈を上げてる最中にどかされてしまうことはないでしょう。
(たぶん)

線路の両側にお店があって
天燈上げ屋さんがたくさんありますが、
願い事の量?によって金額の上下はありますが、
料金はどのお店も一律です。

さくさく願い事書かされました。

私は、両親と行きましたが
34歳 独身
書かれることは決まっています。

母のハイパー達筆な字で


はい、ごめんなさい。

そろそろにゃんこを飼いだしそうです。

次は九份です。
九份ですが、台湾語の発音はジョウフェン
ジョウフェン=九份と頭に叩き込んだはずなのに
十份のことを聞くときにジョウフェン といってちぐはぐな会話をしたことがあります。

十份はシーフェンです。

九份老街
jiufen

階段階段それから階段のところなのですが、
車椅子でも行けるところまでいきましょう。

狭い道に左右に並んだお土産屋さんから食べ物屋さん
ランタン(提灯)の雰囲気

全体を歩かずともしっかりと雰囲気を味わうことができます。