ユニバーサルツーリズムデスク

文字サイズ

ユニバーサルツーリズムデスク

MENU

ページトップ

  • ユニバーサルツーリズムデスクとは

車椅子・杖

  • バリアフリーたびのわとは
  • バリアフリーたびのわツアー一覧
  • 海外・国内個人旅行
  • 旅の思い出アルバム

聴覚障害

  • 聴覚障害デスク
  • しゅわ旅なかま
  • しゅわサポ
  • しゅわ旅カレッジ
  • 旅の思い出アルバム

その他の取り組み

  • 旅リハ
  • ユニバーサルスタディツアー

お問い合わせ

閉じる

スタッフブログ

ANA直行便利用はじめてのパース7

ANA直行便利用 初めてのパース5日間

ロットネスト島

まず一言、萌え
quokka01

島のメインストリートはこじんまりしていてとってもいい感じ。

バスで島内観光へ出発です。

もしかすると・・・
この天使ちゃんたち
quokka02
クオッカワラビーちゃんに出会えます!(ほぼ断言)
結構出没します。

むかし、クオッカは大きなネズミと間違えられていました。
ネズミが多く巣くっている(Rat Nest)
とネズミと勘違いされたことが、ロットネスト島の名前の由来になっています。

バスは海岸線を走ります。
rottenestisland02
青い海 白いクルーザー 綺麗

高さ38メートルのワジャマップ灯台を見上げます。
wadjemuplighthouse

塩湖もありつつ島の最西端、ケープブラミンへ
rottenestisland_west
ちょっと遠目ですが、一番奥です。

バスツアーを終えて時間があれば、メインロードのカフェでお茶でも楽しめそうです。

つまり、クオッカガン見タイムです。
quokka03

カフェのオープンデッキにいたり、
メインロード沿いにいらっしゃったり。

有袋類なのでベイビーがお腹の袋にいることもあるみたいです。
20倍に可愛い。

クオッカは夜行性なのでバスツアーの後のほうが活発かもしれません。

クオッカの落とし物(フン)が結構大量にあります。
一応ご注意を。

また、クオッカに触れることも人間の食べ物を与えることも強く禁じられています。
人懐っこいので寄ってきてしまって、
なんなら向こうからタックルしてくる可能性がありますが、触れてはいけません。

これまたご注意を。