ユニバーサルツーリズムデスク

文字サイズ

ユニバーサルツーリズムデスク

MENU

ページトップ

  • ユニバーサルツーリズムデスクとは

車椅子・杖

  • バリアフリーたびのわとは
  • バリアフリーたびのわツアー一覧
  • 海外・国内個人旅行
  • 旅の思い出アルバム

聴覚障害

  • 聴覚障害デスク
  • しゅわ旅なかま
  • しゅわサポ
  • しゅわ旅カレッジ
  • 旅の思い出アルバム

その他の取り組み

  • 旅リハ
  • ユニバーサルスタディツアー

お問い合わせ

閉じる

スタッフブログ

たびのわ【知床&道東】知床の魅力とバリアフリー情報

バリアフリーたびのわ知床&道東3~4日間

たびのわ 知床&道東 3日間
たびのわ 知床&道東 4日間
2025年7月9日(水)~11日(金)の3日間と、7月9日(水)~12日(土)の4日間で、北海道の知床~道東を旅します!
このブログでは夏真っ盛りである7月の知床の風景と、車椅子や杖で旅するツアーの魅力をご紹介します!
[最終更新日:2025年4月16日時点]

女満別または中標津空港から知床へ!

今回たびのわツアーの移動は『リフト付き専用バス』を利用!バスの乗降が不安な方もぜひご検討ください。

天に続く道

まるで天まで続いているように見える、果てしなくまっすぐな道。北海道ならではですね。
展望台の階段にのぼらなくても爽快な眺めを味わえます。

知床五湖・高架木道から眺める知床連山

高架木道は往復約1.6km。段差がなく傾斜を抑えているため車椅子でも通行可能で、知床五湖のうち一湖の湖畔まで行くことができます。湖に映る知床連山や、遙かに広がるオホーツク海など、知床五湖の魅力を体験しましょう!
ちなみに地上遊歩道は車椅子では行けませんが、ヒグマの目撃や出没で度々閉鎖になります。その際にも高架木道は電気柵(7000V)が張り巡らされているため安全に散策して景色を楽しむことができます。
高架木道の様子はこちら←上空から見た写真も掲載されています?

杉原逸平 すぎはらいっぺい

個人旅行(海外・国内)・たびのわ企画

杉原逸平 すぎはらいっぺい

スタッフ一覧