ユニバーサルツーリズムデスク

文字サイズ

ユニバーサルツーリズムデスク

MENU

ページトップ

  • ユニバーサルツーリズムデスクとは

車椅子・杖

  • バリアフリーたびのわとは
  • バリアフリーたびのわツアー一覧
  • 海外・国内個人旅行
  • 旅の思い出アルバム

聴覚障害

  • 聴覚障害デスク
  • しゅわ旅なかま
  • しゅわサポ
  • しゅわ旅カレッジ
  • 旅の思い出アルバム

その他の取り組み

  • 旅リハ
  • ユニバーサルスタディツアー

お問い合わせ

閉じる

スタッフブログ

企画タカトーのつぶやき<たびのわ台北ツアーの魅力解説①>

羽田発着ANA利用!
台湾グルメ&定番観光  4日間

↑ツアー詳細ページはこちらをクリック!

 

お久しぶりの企画タカトーのつぶやきです。
2023年は皆様のおかげさまでコロナ禍が明けてたびのわツアーの催行本数も増え、
復活の兆しが見え始めております。

 

去る8/30には海外ツアーもコロナ禍が明けて初めて催行しました!
※ツアーの実況中継の様子はこちらをご参照ください

 

海外旅行のご相談をたくさんいただいており、
たびのわツアーだけでなく、個人旅行のお客様が今年はたくさんご出発されてます。たびのわでも海外ツアーを順次発表しておりますが、

 【海外旅行は久しぶりだから体力がもつか心配】
【長時間のフライトはまだ不安】
【1週間以上の旅行が耐えられるか】
このようなご不安をお聞きすることがございます。そんな不安を持つお客様には【たびのわ台北4日間】ツアーがおすすめです!
今回の投稿から数回にわたり、【たびのわ台北4日間】のおすすめポイントや、
企画としてこだわった点をご紹介いたします。
dams_35a23e72-e327-449c-bd67-4a5a470b07e4-2
1回目の本日はフライトのおすすめポイントです♪2022年から2023年の秋までのツアーは出発が午前中で早朝集合でした。
つまり前泊が必要だったのですが、今回はコロナ禍前と同様にお昼過ぎの便にしたので9:30頃の集合時間です。

 

安心の日系航空会社ANAの直行便を利用
羽田発着で特に関東圏にお住いのお客様にとってはアクセスが便利ですね台北の空港にも郊外にある桃園空港と市内にある松山空港の2パターンがあります。
桃園空港は市内から専用車でも1時間以上の移動時間が必要ですが、
松山空港は台北駅周辺から20分程の移動時間です。
到着日は夕食と夜市観光にご案内ができますし、
最終日もゆっくりと起きて朝食をお召し上がりいただき、10:00頃のホテル出発なので最後の荷物まとめも当日朝に可能です
↑これ、結構お客様にもご好評です。

 

フライト時間は往路約4時間、復路約3時間と短いので、
体調が不安定な方でも参加いただきやすい旅先ですね!
連泊なので万が一体調がすぐれず観光をパスしてホテルでゆっくり過ごしたいというご相談も可能です。
次回はホテルの魅力についてご案内します。お楽しみに。

2019年に台湾大好きスタッフがマニアックな台湾魅力ブログをしたためておりますので、ぜひこちらもご覧ください。

みなさまのお申し込みをお待ちしております♪
たびのわ企画 タカトー

 

<注意事項>
たびのわツアーはあくまでも行程に余裕を持たせたり、
福祉的な知識や介助の技術を有する添乗員が同行しますが介護旅行ではございません。
ご参加されるお客様の身の回りのことは、お客様ご自身または同行者の方にてご対応をお願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
車いす・歩行に不安がある方向けの添乗員同行『たびのわ』ツアーとは…
車椅子を使って旅行に出かける方、
歩行はできるけど杖を使っていたり、歩くペースがゆっくりな方、
持病や障がいなどが原因で体力に不安がある方、

上記のような体力や歩行に不安があるお客様向けの
添乗員同行のツアーです。
健常者を対象とするツアーより、行程に余裕を持たせたり、
観光中の動線を配慮したり、利用ホテルのお部屋をベッドタイプのお部屋やバリアフリー仕様のお部屋でご用意しております。

お客様の身の回りのことは御自身又は同行者の方で対応いただくため、
介護旅行ではございませんが、添乗員が観光中の悪路などをサポートします。
ご参加いただいたお客様からは「添乗員力」に大変ご好評をいただいております。

高頭大志 たかとうひろし

たびのわ企画・手配担当

高頭大志 たかとうひろし

スタッフ一覧