ユニバーサルツーリズムデスク

文字サイズ

ユニバーサルツーリズムデスク

MENU

ページトップ

  • ユニバーサルツーリズムデスクとは

車椅子・杖

  • バリアフリーたびのわとは
  • バリアフリーたびのわツアー一覧
  • 海外・国内個人旅行
  • 旅の思い出アルバム

聴覚障害

  • 聴覚障害デスク
  • しゅわ旅なかま
  • しゅわサポ
  • しゅわ旅カレッジ
  • 旅の思い出アルバム

その他の取り組み

  • 旅リハ
  • ユニバーサルスタディツアー

お問い合わせ

閉じる

スタッフブログ

企画タカトーのつぶやき<たびのわ台北ツアーの魅力解説②>

羽田発着ANA利用!
台湾グルメ&定番観光 4日間

↑ツアー詳細ページはこちらをクリック!

車椅子や杖を使って旅行に出かける方のご参加を想定した、
HISユニバーサルツーリズムデスクオリジナルツアー【たびのわ】

海外旅行初心者の方や短期間で旅行に行きたい、
フライトが短い場所がいいというお客様向けにおすすめする
【たびのわ台北4日間】ツアーの魅力をご紹介するブログです。
本日は2回目、ホテルの魅力についてご案内します♪

dams_f08dee15-4c1a-4838-b21f-979d700a5a63

たびのわツアーでは台北コースはシーザーパーク台北を利用しております
理由は3つ

①高級ホテルではないけれど清潔感があるいいホテル!
②バリアフリールームが複数ある!⇒ご参加者様全員がバリアフリールームを利用できる!
③立地がよく周辺の散策や買い物にも出かけやすい!

台北のホテルもピンキリで高級ホテルは目が飛び出るほどの価格ですし、
安価なホテルは車椅子利用者にとっては利用がかなり難しい。
そんな中でシーザーパークホテルは高級ホテルほどのランクではないけれど、
清潔で過ごしやすいのです。
ホテルエントランスは数段の段差がありますが、ドアマンスタッフが常駐しているので、
車椅子利用者を見るとすぐにスロープを準備してくれます。
img_4151-1

バリアをホスピタリティで乗り越えるホテルの姿勢がうれしいですね!

気になるお部屋の様子は下記のようなイメージです。
tpe-bfr2
tpe-bfr1

※コロナ禍前、2018年たびのわツアー時の画像です。

便座の両サイドに手すりがあり、壁側はL字。
シャワーチェアも座面が広めで、
バスタブありですが排水口があるのでバスタブ外でもシャワー可能(トイレ回りも濡れてしまいますが・・・)
洗面台の下もスペースがあり、過去ツアーにご参加者いただいた皆様の評判もよかったです。

立地もよく人通りが多くて街灯が明るいので、夜の街歩きもしやすいです。
すぐ近くに三越がありお土産の買い出しもできるし、ローカルグルメのお店も軒を連ねているエリアです。
過去ツアーでは解散後ご希望の方と一緒にホテル周辺を散策、
タピオカミルクティーやヌードルグルメ、水煎包(焼き小籠包)などを食べ歩いた思い出があります♪

img_2967-1img_2972-1

 

2019年に台湾大好きスタッフがマニアックな台湾魅力ブログをしたためておりますので、ぜひこちらもご覧ください。

みなさまのお申し込みをお待ちしております♪
たびのわ企画 タカトー

<注意事項>
たびのわツアーはあくまでも行程に余裕を持たせたり、
福祉的な知識や介助の技術を有する添乗員が同行しますが介護旅行ではございません。
ご参加されるお客様の身の回りのことは、お客様ご自身または同行者の方にてご対応をお願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
車いす・歩行に不安がある方向けの添乗員同行『たびのわ』ツアーとは…
車椅子を使って旅行に出かける方、
歩行はできるけど杖を使っていたり、歩くペースがゆっくりな方、
持病や障がいなどが原因で体力に不安がある方、

上記のような体力や歩行に不安があるお客様向けの
添乗員同行のツアーです。
健常者を対象とするツアーより、行程に余裕を持たせたり、
観光中の動線を配慮したり、利用ホテルのお部屋をベッドタイプのお部屋やバリアフリー仕様のお部屋でご用意しております。

お客様の身の回りのことは御自身又は同行者の方で対応いただくため、
介護旅行ではございませんが、添乗員が観光中の悪路などをサポートします。
ご参加いただいたお客様からは「添乗員力」に大変ご好評をいただいております。

次回はホテルの魅力についてご案内します。お楽しみに。

高頭大志 たかとうひろし

たびのわ企画・手配担当

高頭大志 たかとうひろし

スタッフ一覧