文字サイズ
皆さま、大変長らくお待たせいたしました!
遂にこの日がやってきます。
たびのわ海外旅行が最後に出発したのは2020年2月のケアンズでした。
その帰国日から実に1299日が経過する2023年8月30日、ついに約3年半ぶりの海外旅行が実現します予定です!
目的地はトルコ、「たびのわイスタンブール5日間」
さらに、10月には「たびのわトルコ大周遊10日間」も控えています。
10月のトルコ大周遊10日間は今からでもお申し込みは間に合いますので、新たな世界へ添乗員とご一緒しませんか!?
【たびのわ】イスタンブール5日間 2023年8月30日(水)発 ←出発!
X(旧twitter)にて旅の実況中継中です。こちらからご覧ください!
【たびのわ海外 イスタンブール5日間/1日目】
皆様、こんにちは!
いよいよ本日よりトルコ??インタンブール5日間のツアーが出発します?
羽田空港第3(国際線)ターミナル出発階Hカウンター付近でお待ちしております。
どうぞ気をつけてお越しください! pic.twitter.com/qZIxmZmYUA— バリアフリーたびのわ海外旅行 (@HIS_tabikaigai) August 30, 2023
【たびのわ】トルコ大周遊 10日間 2023年10月24日(火)発 ←催行間近!
※いずれも添乗員同行、6名限定、羽田発着直行便利用、リフト付き車両です。
[旅の思い出アルバム]2019年10月14日~10月23日 トルコ大周遊10日間
[旅の思い出アルバム]2019年9月4日~9月13日 トルコ大周遊10日間
★おすすめ[ブログ]2019年トルコ大周遊10日間ツアーの紹介記事まとめ ←ブログ全12回の大作です。ぜひご覧ください!
トルコ基本情報
【国・自治区】
トルコ共和国 Republic of Turkey
【言語】
トルコ語
【宗教】
イスラム教(スンニ派、アレヴィー派)が大部分を占める。
【気候】
東西に横長いトルコでは、地域によって気候も異なる。 トルコ南部にあたる地中海沿岸のエリアは「地中海性気候」で冬でも比較的温暖な地域。東部の黒海沿岸エリアは、穏やかな気温で雨量や湿気が多いのが特徴。内陸部は寒暖の差が激しく、特に東部の山岳地域においては厳しい冬の寒さが訪れる。
【服装(あると便利な持ち物)】
夏は暑く、乾燥した日が続く。朝晩は涼しくなることもあるため、上着があると安心。冬は、イスタンブールでも雪が降ることがあるためダウンコートなど暖かい上着が必須。脱ぎ着しやすい服装がおすすめ。
【通貨】
トルコリラ
※1トルコリラ=5.38円(2023年8月時点)
【チップ】
状況に応じてチップが必要。 レストラン:きちんとしたレストランの食事には10%のサービス料がかかるケースが一般的。 タクシー:端数を切り上げる程度
【飲み水】
塩素消毒しているため、どこの都市でも飲むことができるが、ミネラルウォーターを購入して飲むのをおすすめ。
【マナー・習慣・文化】
レディーファースト。政治や政府の話をするのは避けたほうがよい。警察や軍人などの写真も撮らないほうがよい。
【トイレ】
ゴミ箱が設置されている場合はトイレットペーパーは流さずゴミ箱へ。 きれいなトイレばかりではないので除菌グッグ、ティッシュなどは持ち歩くことをおすすめします。
【喫煙】
ホテル・レストラン等の室内では禁煙。外での喫煙は基本的に可能。
外務省 海外安全ホームページ トルコ 危険・スポット・広域情報
facebookの場合、
X(twitter)の場合、
さくらんぼは、トルコ発祥ということをご存知でしたか?
原産地はトルコのギレスン市という、トルコ北部の黒海に面した穏やかな気候に恵まれた美しい街です。
日本一さくらんぼの里として有名な山形県寒河江市とギレスン市は姉妹都市でもあるんですよ✨#GoTürkiye #トルコ #海外旅行 #観光 #フルーツ pic.twitter.com/ab8kRu4ViP— トルコ共和国大使館 文化観光局 (@GoTurkiye_jp) July 5, 2023
【たびのわ】イスタンブール5日間 2023年8月30日(水)発 ←もうすぐ出発!
【たびのわ】トルコ大周遊 10日間 2023年10月24日(火)発 ←催行間近!
お問い合わせ・ご予約お待ちしております!
お電話050-1745-7057またはお問い合わせフォームまでお願いいたします。
個人旅行(海外・国内)・たびのわ企画
杉原逸平 すぎはらいっぺい
スタッフ一覧